暑い!

こんにちは!

おともだち小深作の櫻井です✿

梅雨が明け、暑さが本格的になってきましたね💦

熱中症対策をしながら元気に遊びましょう(* ̄0 ̄)/

今回も活動の様子からお届けします。

①[空気砲ゲーム]

まずは、空気砲ゲームで使う的に絵を描きました。

絵を描いた後はコーナーで自由に遊びましょう!

的あてや、ストラックアウト、紙コップタワー崩しの3つがありました😊

上手に倒せました✨

②[音楽遊び]

今回の音楽遊びでは紙コップとストローを使ってギロを作りました🎵

カエルの顔や体を描いて、、、

曲がるストローを紙コップに刺すと、、、

完成すると本物のカエルのような音が鳴ります!

最後はみんなでカエルの合唱を演奏しました🐸

③[お誕生日会]

お誕生日おめでとう~🎉

質問コーナーではたくさん質問してくれました(^^)

④[ソルトペイント]

まずは、えんぴつで下書きをします。

その上からボンドと絵の具を混ぜたものを塗って~

最後に塩をかけます!

活動の様子でした。

最後に公園や室内の様子をお届けします。

最後までご覧いただきありがとうございました!

もうすぐ夏休み、水遊びや夏らしい活動も行っていきます(^^)

みんなで楽しい思い出をたくさんつくりましょう🌻

梅雨は明けたのか?!

こんにちは!今回のブログは矢頭が担当です!

6月に入り梅雨なのか雨が続くなと思ったらいきなり晴れに😯☀️

とっても暑くなりましたね。。。

たくさん水分をとりながら楽しく過ごしましょう(^^)/

そんな6月中旬ですが室内もお外もみなさんとても元気に過ごしてました!!

順に様子をお伝えしていきます🌟 

室内編です!

最初は『あじさい宝探し』です🏵️

あじさいが入った箱の中からカタツムリやてるてる坊主、カエルを探します。

見つけたら指定されたボックスへ入れます‼ 全部見つけられたかな??

宝探しが終わった後はみんなで玉入れです!こちらも盛り上がりました✨

続いては『洗濯サーキット』です☀️

干して、取り込んで、畳んで一連の流れを取り組みました。

洗濯バサミなど仕組みを理解し上手にできました!!

『フラワーアート』もしました!!

あじさいの花びらを好きなように貼り付けます。

花びらで絵を描いてみたり模様にしたりとってもかわいい素敵な作品になってます😍

『ポテチ作り』もしました🥔

スライサーで擦って、

揚げて、

好きなフレーバーを入れてシェイク!!

おいしくいただきました(^^)/

また作ろうね!!!!!

次にお外です!暖かくなってきたからか虫も外に出てきました!

みんなで虫探し&虫取りです🦗 たくさんつかまえられたかな~?

最後に自由時間の様子です!

お友だちと一緒に遊ばれたり、好きなことをしたりと自由に過ごされました☺‼

工作✂️

トランポリン🦘

職員ともたくさん遊びます

お片付けもこなしてます👍

カメラを向けるとはいチーズ✌

職員との写真タイムも!

かわいいショットもたくさん見られたところで、

以上、小深作の様子でした!!!

また、次回もお楽しみに!!!

6月の始まり

こんにちは、おともだち小深作の西田です。

6月に入ってから雨の日と夏日が交互に攻めてきて

肌寒かったり、ちょっと歩いただけで汗💦が止まらなかったり

着る服にも悩みますが、雨にも暑さにも負けずに6月も元気に過ごしましょう!

それでは、最初に6月上旬の活動をご紹介します😊

①明日天気になーれゲーム

新聞紙でスリッパを作りました。表に太陽、裏に雨雲の絵を描きました😊

自作のスリッパで「明日天気になーれ!」

太陽が出たら5歩、雨雲が出たら3歩あるきゴールするゲーム✨

みんな足を大きく蹴りだして、上手にスリッパを飛ばせていました!

②ダーツ

まず、ダーツの矢と的を作ります✏️

思いのままに好きな的を完成させていきます!

完成したら矢を的に向かってSHOOT!!

矢をかまえる姿も様になっていますね✨

みんなくっついた矢を外し、時々ガムテープを付け替えながら

何度もダーツを楽しんでいました😊

③卵の殻アート

カラフルな卵の殻を砕いて、下書きした絵やハートや星形の台紙に貼っていきます。

なかなか根気のいる作業ですが💦

みんな集中して卵の殻を貼っています🦄

そして、完成品を手にパシャリッ📸

それぞれ個性溢れる素敵な作品に仕上がっていますね😊

④的あて

てるてる坊主を倒すとお日様が現れる

そんな雨の多い6月に合わせた的あてをしました!

勢いよくボールを投げて、おともだち内を日本晴れにしてくれました🌞

ここからは自由時間や公園での雰囲気をご紹介します。

集中して作成している姿も、笑顔で遊びに夢中な姿も良いですね✨

ある日の公園後、捕まえた虫のお世話をしたり、トランプをしたり、

プリントをこなしたり、様々な過ごし方をしています☺️

公園で捕まえたカマキリを愛でる心優しき子どもたち💖

小深作には虫が好きな子が多く、夏に向けて様々な虫が出てくるので

虫取りが白熱しそうな予感です☺️

最後までご覧戴きありがとうございました✨

ワクワクいっぱい!5月の工作&ゲーム😊

こんにちは。

おともだち小深作の服部です。


最近意外と雨の日も多かったりしますが、雨上がりに晴れ間が心地よく

公園の帰りに🌈を見ることができました!

これから暑い日も増えていきますが元気に乗り越えていきましょう!(^^)!

まずはステンドグラス作りのご紹介から!

色とりどりのセロハンをクッキングシートに張り付けてから、

各々が自由に切り抜いた黒い画用紙を枠にして貼り付けたら、世界に一つだけのオリジナルのステンドグラスの完成です(●’◡’●)

とても素敵な作品になりました💕

次はカタカタおもちゃ作りの様子をご覧ください。

カタカタと左右に揺れながら下に落ちていく人形に好きな顔を描いたり

色を塗っていきます!

人形が下に落ちていく動きがとてもユーモラスでお子さんたちも

笑顔が絶えませんでした😄😆😊

その後室内で風船バレーで盛り上がりました🎈(^_-)-☆

トリックアートはまず好きな絵を描いたり、好きな色を塗ったりして・・・

立てに切ってギザギザの台紙に糊で張り付けると・・・

完成です😊😄

縦に切ったはずの絵を横から見ると元の絵が浮かび上がります(*‘∀‘)!

クレヨンで自由に描いた上から絵の具を塗ると、魔法のように絵が浮かび上がるバチックアート!

みんなそれぞれ楽しみながら、個性的な作品を作り上げました!🖌️🎨

次にバチックアートについての様子をご覧ください😄

まずはクレヨンで思い思いの絵を描いていきます。

みんなとても楽しそうですね🖍️😄❤️

クレヨンで描いた思い思いの絵の上から絵の具を塗ると・・・

クレヨンで描いた絵の部分だけ浮かび上がって個性的な作品が完成しました😄💕🎨

次にご紹介するのはツイスターゲーム!!

身体を使ったゲームで大盛り上がり😉☺️😝

ルーレットの止まったところをよく見て

その指示どおりに4色のサークルマットに手足を置いていきます😆😐😣

みんなバランスをとるのに必死でしたが、楽しそうな笑い声が絶えませんでした (^o^)丿(^^)/

最後に紹介するのがゴムの力を使ったロケット作り😊🚀

トイレットペーパーの芯で作ったロケットを飛ばして楽しみました!!

みんなの未来も、このロケットのように高く飛び立ちますように😊🙂

新緑が美しい季節になりました!お子さんたちの公園での元気いっぱいの姿をご覧ください🦄😊

ピッチャーもバッターも真剣勝負です!

.

シャボン玉遊び、とても楽しそうですね🫧🫧🫧

最後に室内での様子をご覧ください!

どの活動も、お子さんたちの笑顔が溢れる楽しい時間になりました!来月も、ワクワクする企画が盛りだくさん。次はどんな楽しいことが待っているのか、今から楽しみですね✨💖

晴れ☀時々曇り☁

こんにちは!

おともだち小深作の櫻井です✿

暑くなったと思えば肌寒くなったりと天候に振り回される日々ですが、体調に気をつけて元気に過ごせたらいいなと思います。

ということで、まずは活動の様子をお届けします。

①『お誕生日会&釣りゲーム』

お誕生日おめでとう~🍰

釣りゲームでは小さい魚を集めると、、、

ダイオウイカが出てきた!みんなで力を合わせて釣りあげました🦑

②『音楽遊び』

今回は【ソーラン節】と【ジャンボリミッキー】を踊りました🌟

好きなはっぴを選んでね♪

みんな上手に踊ってくれました!!

写真からも躍動感が伝わってきますね💕

③『とんとん相撲』

型紙に絵を描いて力士を作ります。

作ったらとんとんして遊ぼう💪

④『焼きおにぎり作り』

お米にしょうゆとかつお節を混ぜて焼きました!

いい焼き加減でおいしくできました🤤

最後は公園や室内での様子をお届けします。

最後までご覧いただきありがとうございました!

また次の投稿をお待ちください<(_ _)>

おでかけ日和ですね🫧

part1に続き、矢頭が今回もみなさんの様子をお届けいたします!

4月からとても過ごしやすい季節になってきましたね!

おともだち小深作では公園はもちろん遠足に行きました☘️

そんな外でのみなさんの様子を見ていきましょう!

おともだち探検隊が参上です✨ 何をみつけるのでしょう?

電車ごっこもしました🚃

遊具でも遊び、時にくつろいだりもしましたね🎵

遠足の様子です。さいたま水族館に行ってきました🦦🦦

たくさんの生き物を見て少し触れてたくさんの笑顔が見られました😆❤

カメに触りました!🐢

また遠足いきましょ~🎒!!

自由時間の様子もぜひご覧ください😙

新入りおもちゃ”野球盤”は人気者です⚾🧢

トランポリンもしちゃいます👍

お友だちと一緒に遊び、ひとりの空間を作り、自由に好きなことをして過ごすからこそ

今回も笑顔があふれてました😍

また次回もお楽しみにしてください!!

春休みが終わり、新学期が始まりましたね🌸

こんにちは!今回は矢頭が担当です!

今年度初めての更新です。遅くなり申し訳ございません🙇

4月に入り新学期が始まりましたね!

まだまだハラハラ、ドキドキ、不安もいっぱいかと思いますが楽しいこともたくさん待っているので

これからたくさん思い出を一緒に作っていきましょう💪🌟

春休み、4月の活動の様子ということで、、、

2本立てでお送りいたします!よろしくお願いします😉

Part1では、室内活動の様子です!

ゲームや工作たくさんの活動をしました✂️

最初に紹介するのは、『だるまさんが転んだ』と『かくれんぼ』です🤩

みんなと一緒に隠れたり、ひとりで隠れたりと見つからないように考えていました👀

次は『玉入れ』です🥎 

箱めがけて投げて、ジャンプして工夫しながら入れてました!

次は『キングドッヂ』です👑 

王様を1人決め、王様が当たったチームの負けです。ばれないように考えながら当て、逃げてました!

とても盛り上がりました😉!

他にも、、、『カーリング』

『信号ゲーム』も楽しみました🌟

劇にも挑戦!『おおきなかぶ』をしました🌱

力を合わせて「うんとこしょっ!どっこいしょっ!」とかぶを抜きました!

工作では『自己紹介カード』や『ぶんぶんこま』、『桜の木の壁面作り』などしました🌸

桜の前でハイッ!チーズ✌

クッキングもしてます🍳 『プチどら焼き』作りです!!

自分で作ったものはおいしいね😋

他の活動どれも楽しく参加してくれていつもありがとうございます♡

以上、室内活動の様子でした!!

Part2では、おでかけや公園の様子をお伝えしていきます(^▽^)/

みんなで楽しむ特別な一日(^^♪

こんにちは。おともだち小深作の服部です。

春の日差しが少しずつ暖かさがを増し、街のあちこちで梅や桜が咲き始める季節となりました。

三月も中旬に差し掛かり、新しい学年や生活の準備に忙しい時期を迎えていますね。

おともだち小深作では、お子さんたちが笑顔いっぱいで過ごせるよう、様々な活動を通じて元気と成長をサポートしています。

先日行った楽しい活動をご紹介します😊

3月8日は「マジックサッカー」をしました。

机の下から磁石を動かしてゴールを目指します!

白熱した試合を楽しみました!

3月11日は「モグラたたき」にチャレンジしました。

みんなの集中力とスピードが試されるゲームで、ハイスコアを競い合いました!

力強いヒットに盛り上がる声が響き渡りました😊

3月13日の活動は「マイペットとお散歩」を楽しみました🐶

牛乳パックでワンちゃんを作ります!

お部屋でワンちゃんと一緒に笑顔いっぱいでお散歩を楽しみました💕

3月15日には「ビリヤード」に挑戦しました!

紙コップと新聞紙でキューを作ります。

初めてのお子さんも、スタッフのアドバイスを受けながら楽しんでいました。

みんなでルールを守りつつ、集中力を発揮しました!

3月17日は3月生まれのお友達のお誕生日会&新聞遊びをしました🎉

美味しいプリンとともに楽しい時間を過ごしました。

その後の新聞遊びでは、みんな熱中して笑顔が絶えませんでした!

ここからは普段の様子をお届けします😊

どの活動も大成功で、お子さんたちの楽しそうな笑顔がたくさん見ることができました😊

今後も工夫を凝らしたプログラムを用意して、みんなが楽しめる場所を作り続けたいと思います!

最後までご覧いただきありがとうございました。

今後とも、おともだち小深作をよろしくお願いいたします!

暖かくなってきました🌷

こんにちは、おともだち小深作の櫻井です✿

暖かく春を感じる日が増えてきて過ごしやすくなってきましたね♪

花粉症の人はつらい季節一緒に乗り越えましょう(._.)

では、活動の様子をお届けします!

3月3日は『ひなまつり』をしました。

的あては倒すとひな壇が完成☆彡

ひし餅は倒さないでたくさん積み上げよう!

貝合わせは制限時間内にすべて揃えられえるかな?

お内裏様とお雛様の顔はめパネルもあります!

みんななりきって可愛いです♡

3月5日は『お誕生日会&電車ゲーム』

おめでとう~!(^^)!

電車ゲーム、まずはみんなでお絵描き!

完成したら出発~ヾ(≧▽≦*)o

どんどん混んできました。

向かう先には、、。

まきぐちさんのお家がありました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

3月7日は『UFOキャッチャー工作』

紙コップを2つ使ってアームを作ります。

完成!たくさん取れるかな?

すごい!

ここからは普段の様子をお届けします(*’▽’)

最後までご覧いただきありがとうございました。

残りの学校生活もあと少し春休みまでもう一息頑張っていきましょう(‘ω’)ノ

ではまた次回!

暖かくなってきたと思ったら・・・⛄❄

こんにちは!おともだち小深作の萩原です(/・ω・)/

暖かい日も増えてきて、このままずっとこの暖かさが続くといいなと思っていたら・・・

雪!!!!!!??????⛄❄また冬の寒さが戻ってきましたΣ(゚Д゚)

この寒さを吹き飛ばすくらい、今週も元気いっぱいに過ごしたいと思います(`・ω・´)✨

ではまずは活動の様子からお届けします(*´ω`*)

2月17日㈪は雪合戦をしました⛄❄

2チームに分かれて対戦!まずは作戦会議です(`・ω・´)盾はどこに置こうかな?などなど、みんなで作戦会議中・・・・💭

話し合いが終わったらスタート!!

絶対に負けられない戦いがそこにはあります(`・ω・´)

気になる結果は・・・なんと引き分け(=゚ω゚)ノ!!いい勝負でした✨

21日㈮はカラオケ大会をしました🎤🎵

歌わないときは楽器で応援🎶

歌いながら踊ってくれました🤖🎶可愛い❤!

最後はみんなで“君をのせて”を歌いました(*´ω`*)

25日㈫はクレープづくりをしました(^^♪

小麦粉入れて~~

牛乳と卵入れて~~~

混ぜ混ぜ~~~~~♪

そして焼きます(`・ω・´)✨

上手に焼けました(`・ω・´)✨

その後はトッピング!バナナを切って乗せて、チョコソースとホイップクリームとカラースプレーをかけたら完成°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

みんな美味しそうに食べていました🍫

最後に公園や室内での様子をお届けします🌟

まずは公園の様子です♪

最後に室内での様子をお届けして終わりたいと思います(*´ω`*)

最近人気のおもちゃはこれ!木でできたキッチンです🍳

みんなで人生ゲーム(^^♪

繋げるブロック、“ZOOB”も人気です♪

以上です!今回は写真沢山でお届けいたしました(=゚ω゚)ノ少し長めだったこのブログをここまで読んでくださってありがとうございました(=゚ω゚)ノまた次回お会いしましょう~!

/またね~~~~~~~!!!!!!!!\