こんにちは!今回の担当は児童発達管理責任者の矢頭がお送りいたします!
12月中旬になりまた一段と寒くなってきましたね、、、
風邪もひきやすい時期でもあるので暖かくして過ごしていただければと思います。
そしておともだちに来たら楽しく元気に一緒に遊びましょう🤛
職員一同、元気よくお待ちしております😊!
そんな12月中旬のみなさんの様子を見ていきましょう♪
まず最初は寒くてもへっちゃらな表情が多い『公園』の様子です。
遊具や鬼ごっこなど好きなことをして遊びました★
こちらのシーソーでは職員の重さと子どもたちの重さが一緒になったようです😶‼
こんな実験のような遊びも面白いですよね~
時には決めポーズ✌ たくさんの笑顔が見られた公園の様子でした🥰
さて続いては『室内活動』です✂️
季節にちなんだ工作はもちろんおもちゃ系の工作、ゲームをしました!
まず最初に12月といえば、、、、、そう!クリスマス🧑🎄⭐
”リース”と”ツリー”を作りました🎄
木の実やリボンなどの形を貼ったり自分で形を作って貼ったりとオリジナルの素敵なリースが完成しました!!
ツリーは毛糸を飾りのモチーフにするために穴に通す細かな工程があり、苦戦しつつも通すことができました!
こちらもとってもかわいくて素敵なツリーが完成しました💛
”紙コップお化け”はストローに息を吹き込むと出てきます!
みなさん何回も吹いてました👻
”ミッケビンゴ”は台紙にある絵と同じものを探します!
お部屋のあちこちに隠してあるため見渡しながら見つけだしました!
またやりたいですね😉
最後に『自由時間』です!
おもちゃやお絵描き、折り紙などして遊びました✨
そして、NEWおもちゃがきました! それは、、、、、、、、汽車です🚃
人気者ですよー😀
おまけで、はじまりの会やおわりの会の様子です!
「司会やってくれるひとー!」と聞くとたくさんの子が立候補してくれます👍
最初は人前で話すのは緊張するや苦手、怖いなどと言った気持ちがありましたが、
回数を重ねたり、お友だちがやってるならやってみようという考えが出てきたりと積極的になり、
今では多くの子が立候補するように!とてもうれしいです😭!
今回の様子はどうでしたか?!
これからもたくさんの笑顔と成長をお届けしていきます!!
もうすぐ冬休み!たくさん遊び楽しく過ごしましょう!
クリスマスも楽しみですね😉サンタさん来るといいな~
さあ、このような感じで終わりにします!また次回もお楽しみに♪